« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月31日 (火)

スーパー男の娘タイム、はじまるよっ★

エンターブレイン刊の男の娘アンソロです。

表紙とカラーイラストが良かったです。
漫画の方は、成沢空さんの、家庭教師(男)と生徒(男の娘)の話とこもださんの、男の子が、片思いしている友人の好みのタイプになるために女装して奮闘する話が面白かったです。

男の娘×男の娘が少なかったのと、男の娘×女の子が無かったのが残念だったので、次巻以降が出るのであればそういう話も読んでみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月30日 (月)

最近買った百合作品

トーキョー・リトル・ガナーズ 2

柿沼秀樹さん原作、長谷川光司さん作画の近未来女子中学生日常ガンアクション第2巻です。
今回の百合視点的見所は新登場の生真面目ツンツン委員長のデレ化?まあ、巻末でちらっとですが。

オクターヴ 5

秋山はるさん作 アフタヌーンKC

女性同士がつきあうまででなく、つきあうことになってからの時間をメインに描いている珍しい(?)作品です。
些細なことがきっかけでお互いの距離が近付いたり離れたりしていく生々しい様子が気に入っています。
次巻で完結らしいですが、ふたりの恋愛風景に最終章が訪れる。なんて予告されてるものですから期待と不安が半々です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天装戦隊ゴセイジャー epic28 おとうさんの宝物 感想

結婚式の話が出たから望の母親について語られるかと思ったらそんな事は無かった。

膜インの すごい 小物臭

「望も博士も怪我はない?」
何?このきれいなエリ。
ようやくまともな反応をするようになったなあ、良かった、良かった。

劇中のニュース番組でちらっと映った

Nice boat

うわぁ……何てところからネタを引っ張ってきてるんだか。
こんなネタ分かるのオタクだけだし。しかも、子ども向け番組でやるようなネタでもないし。

見事に膜インとピカリ眼にスルーされる武レドランが哀愁を誘う(笑

またアラタの不思議な魅力か(苦笑

レミング?

「まずは幽魔獣だ!」

そりゃあ、望は博士がどうにかできるかもしれないが他の人は?
望の心配だけして他の人の心配はしないとか駄目だろ……何人か残って止めようとしようよ。

武レドラン、相変わらずの猿芝居。

お、グランドゴセイグレートの新必殺技?

博士にメモリーウォッシュ使わないの?
このままじゃあ望が、悪いことをして謝りもせず何故か崖から飛び降りようとしていたことになるんだけど……
まさか、アラタが言った、望は今憂鬱で納得したのか?

でも、メモリーウォッシュを使ったら使ったで、いつの間にかワイングラスが割れてることになるし、どう片を付けたんだろうか……

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年8月22日 (日)

天装戦隊ゴセイジャー epic27 目覚めろ、アグリ! 感想

いくら鎧を纏おうと心の弱さは隠せない。

パワハラ職場幽魔獣。

今回の話は胃に優しくなさそうだな……

ついに敵を集団名で呼ぶことに突っ込みが入った!
あれ?ウォースターの時も突っ込んだ奴いたかな?まあ、いいか。

いくら敵だからって、本当に失敬な奴らだな……
何か、また、ゴセイジャーの性格が悪くなってない?

アグリさん、弱えー!?

うわああああ、やめろー!!

これは……精神的にクる……

ハイドには冷静さ
うん
エリには明るさ
うん
モネには集中力
……は?
アラタには不思議な魅力
ははは、こやつめ

アグリさん、メンバーの特徴をそんな風に思ってたのか。

ナイトが良いこと言った。

武レドラン、パワハラの仕返ししとる(笑

ナイト、高スペックだなあ。でも、これじゃあ、アグリ回っていうかナイト回っぽいなあ。

えー、血反吐吐いたー!?
描写もう少し押さえた方が良くない?

ナイトの説教が長過ぎたな。アグリさんには自力で立ち直って欲しかった。
ナイトが答えをまるまる言っちゃったからなあ。言わせるなら「お前が今すべきことは何だ?」までで良かったと思う。
その後のセリフはアグリさんに言わせれば良かったのに。
せっかくアグリさんが格好良かったのに、ほとんどナイトに言われて立ち直ったから燃え切れなかったよ……
あそこは、自分がどう思われていようと仲間と地球のために自力で立ち上がるのがヒーローってものだと思う。

いや、今こそ新たな奇跡の出番じゃないの?
今までもっと簡単に奇跡が起きてたじゃん。
新たな奇跡じゃないなら、そこは空中にカード登場じゃなくて自分でカードを取り出して超天装の方が燃えたなあ。

おお、アグリさんが張り切っていらっしゃる(笑
アラタだけは最後まであのノリについていけそうな感じだなあ。

おおっと、幽魔獣内部崩壊か?

エンディング映像戻っちゃったか。

結局、アラタがアグリさんの様子が何となくおかしいことに気付いたのは何の伏線でも無かったか……

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年8月21日 (土)

二丁目路地裏探偵奇譚 4

まんがタイムKRコミックス コバヤシテツヤ作

ご主人さまLOVEの自称吸血鬼アリスと、探偵事務所所長に素直になれない敏腕探偵助手ショコラ。

お互い異性の想い人がいるのに、この二人が仲良くしていると百合を感じて良かったんですが、終わってしまい残念です。

しかし、さすがは吸血鬼のアリスさん、描き下ろしでは、そこにシビれる!あこがれるゥ!なズキュウウゥンで私の気分は最高にハイになりましたよ。(ジョジョ知らなきゃ意味不明だな……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

侍戦隊シンケンジャー第一・二幕特別版 感想

テレビ未公開のシーンを追加ということで、どんなシーンが削られたのか気になって購入しました。久し振りに一・二幕を観たかったのもあります。

殿の演技が、あれ?こんなんだったっけって感じました。リアルタイムで毎週観ていた時は気付きませんでしたが、一年で徐々に変わっていってたんですね。

削られたシーンも面白い内容でしたがちょっと冗長気味に感じました。
自分はテレビ版のテンポの方が好きですね。上手いところを削ったんだなあと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仮面ライダーダブル FOREVER A to Z/運命のガイアメモリ 感想

本日観てきました。
以下、ネタバレ含みの感想ですので映画を未視聴の方はご注意下さい。

一言で言うと

『風都すげー!!』

なお話でした。

NEVERのキャラ立ちや、バイクアクション、翔太郎の生身のアクション、フィリップのドラマ、エターナル戦での次々にフォームチェンジして圧倒する様、変身できないのに敵地に向かう照井と、翔太郎との信頼関係、死亡フラグをへし折った照井、ジョーカーの痺れるマキシマムドライブ、主題歌のかかるタイミング、他にも色々と数えるとキリが無いほど良かったところばかり浮かんできます。

ロストドライバーとそれを置いていったスカルは何だったんだと思いながら観ていましたが、みんなの声援で風が吹き、ダブルが進化したのを見て、ここはそういう奇跡が起こる街なのかと納得しました。奇跡ってこういうものだよなあ。
しかし、みんなの声援でパワーアップって、王道だけど良いなと思いました。

エターナルは良い敵キャラなんですが、目が光ると、両目がつながっているのがはっきり見えて、天才バカボンの本官さんを思い出して笑いそうになりました。

オーズは、変身とフォームチェンジが面倒臭いなという印象でしたがアクションは面白くなりそうでした。まあ、タトバ♪タトバ♪に全部持ってかれましたが(笑

しかし、MOVIE大戦はこれからずっと続ける気なのでしょうか。個人的には一つの作品は一つの作品だけで作ってほしいです。

あ、そういえば、エターナルのメモリははっきりと壊れましたが残りのT2メモリはどうなったんでしょうか。全部壊れたのか、他のメモリは無事なのか、ちょっと気になりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー 感想

本日観てきました。
以下、ネタバレ含みの感想ですので映画を未視聴の方はご注意下さい。

ゴセイジャー、いつも通りの出来でした。悪い意味で。

冒頭、都合良く宇宙船が通り抜けられる穴が空いている隕石にげんなり。早くもずっこけました。

姿を消したりラシルの声を聞いたりと1話以来のアラタの描写。正直そんな能力忘れてたよ。

人の後を付けて、いきなり、困ったことがあるなら力になるよって怪し過ぎ、そりゃあラシルも警戒するわ。

ひぐち君の出番があれだけとか……

幽魔獣の出番があれだけとか……

まさかナイトの出番があれで終わりとは……

物凄く危険な物をあっさりと地球に射出したトンデモ女ラシル。
太陽にでも放り込んで燃やし尽くしてくれればいいのに。

無駄に彗星になったりチュパカブラになったりするブレドラン。何がやりたいんだこいつは?
そして相変わらず、そのまま戦ってれば勝てそうなのに巨大化させて負けフラグを立てるブレドラン(笑

黒こげドラゴンヘッダーがやけに生々しい……
でも、消滅してもすぐに復活するような不思議生命体なのに(ドレイク戦参照)傷付いて合体不能とかテレビとの整合性が皆無で本当に呆れた。

ラシルが祈ったらゴセイワンダー登場。スタッフがテキトーに作ったとしか思えない出鱈目振り。
ワンダーゴセイグレートのデザインはけっこう好きなのでこの登場の仕方は残念。

ゴセイジャーのピンチにも現れなかったナイト。何やってたんだ?海の回じゃあ呼んでもないのに来た癖に。
シンケンジャーでダイカイオーが戦わないのは劇中で理由が説明されてたのに。

エンディングの空撮(?)カメラのブレが酷くて気持ち悪かった。歌は良かっただけに残念。

全体的に、悪い時のいつも通りの出来でした。
ますます、恐らく作られるであろうゴセイジャーVSシンケンジャーの出来が心配になりました。

パンフレットを読んだら、データスの役割にゴセイカードの管理・修復・改良などと書いてあって吹きました。いつそんな事したよ?

ゴセイジャーのエンディングで、自分の前の席にいた子が親に、ゴセイナイトどこに行ったの?って訊いていて、子どももしっかり観ているなあと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月19日 (木)

わぁい!vol.2 チェンジH green 感想

おお、「わぁい!」が面白くなっている。連載ものが全体的に面白くなっていると感じました。余計な付録を付けずに安くなったのも良かったです。次も面白かったら良いんですけど。

でも、やっぱりチェンジHの方が面白かったという……
ページ数も内容もどんどん厚くなっていて良い感じです。でも、コミックスで読みたいと思う作品が無いのが残念です。バックナンバーで事足りるからなあ。

わぁい!もチェンジHも、一冊にまとめて持っておきたい作品が現れるのを期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女リリカルなのはViVid 2

アインハルトとヴィヴィオの絡みに頬がゆるみます。良いなあ。

そしてルーテシアの素にびっくりです。

そして何やってんのセインさん(笑

ViVidは気楽に楽しめて良いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女リリカルなのはMOVIE 1st THE COMICS 1

長谷川光司さんの劇場版なのは漫画です。
でも、劇場版ともテレビ版とも違う内容になっているそうです。

自分は劇場版は観られなかったのですが、昔発売された、メガミ文庫の小説版みたいだなと思いました。

しかしこれ、次の巻は戦闘と和解以外に何があるんだろう?それだけじゃあ一巻分埋まらないだろうし。
今回、なのはとフェイトの明るい絡みが皆無だったので次巻に期待です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天装戦隊ゴセイジャー epic26 護星天使、爆笑! 感想

笑いのツボは人それぞれですよね。
自分は、お笑い芸人のネタにはあまり反応しないのですが、フルハウスや愉快なシーバー家等のホームコメディは笑えて好きです。

何やってんだこいつら(笑
護星天使としての修業はしないでいいのか?
まあ、今日は休日なんでしょう、うん。

「どうする?ゴセイナイト」
あっさり無視されるハイド(笑

勝手に突っ込んで、何でフォローしないと怒るゴセイナイト。
何も言わなくてもハイドに考えを汲んで欲しかったんでしょうねえ。

回想されるおやつ……笑顔の時間。
しかし、ゴセイジャーはちゃんと研究の手伝いをやってるのか?さかなくん博士の回ぐらいしか手伝いの描写が無かった気がするんだが……

流れに沿わないと一発ギャグも寒いな。
オヤジギャグはあまり言いたくないとか、アラタでも嫌なことあったんだなあ。

射線上に立つなよ。避けられたらお互いに当たるじゃん。
まあ、見た目優先なんだろうけどね。

おならとか、子供向けっぽいなあ、和む。

敵のツボが寒いギャグじゃなかったらどうなってたことやら(笑
しかし、珍しく作戦が成功したなあ。

ナイトのえげつない股間狙い……

武レドラン、まだ牢の中だったのかよ(大笑

え、何でシーイックブラザー?
ああ、そういう事か。


「こいつ、大丈夫か?」
アグリさん、ひでぇ(笑

やっぱギャグ回は良いなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年8月 8日 (日)

天装戦隊ゴセイジャー epic25 ノスタルジック・モネ 感想

まるで成長していない……
と、渡米した谷沢から送られてきたビデオを見た安西先生(スラムダンク)のような感想を持ってしまいました。

モネの慢心がひどい……
何度繰り返す気だよ。

おいおい、護星界とは行き来出来ないはずだろ。
それなのに母ちゃんがいることを不審に思えよ。
それに、他の誰にも知られちゃ駄目って言われたら、どうしてかまず理由を聞けよ。

エリが余計なことを……
自分に素直にって、今まで自分を抑えてた人に言うならまだ分かるけど、エリもモネもずっとやりたい放題してきたじゃないか……

流石お兄ちゃん、妹の変化に敏感ですね。

「何も分かってないのはお前だ!」
アグリさんの一連のセリフが正論過ぎてまたモネが逆ギレしたようにしか見えない。ハイドにキレた時から変わらないなあ……
しかし、中途半端な気持ちで云々って、シンケンジャーじゃあ第三幕まででやったことなのに、半分話が終わってようやくってひどいな。
いくら見習いだからって言ってもこれはひどい。

妖精に惑わされたから、こんなにひどいことになっていると?
母ちゃんから出ていた金色の粒子で術にかけられていたとか?
でも、普段のモネを見てると話術だけで同じ行動をとりそうだよね……

ああ、やっぱ鱗粉で何かやってたのね。

いや、ナイトさん、調査の前にゴセイジャーに教えておいてやれよ(笑

珍しく最後に反省しとる。ようやくまともになったか?
今までどんなことをやっても謝りも反省もしない連中だったからなあ……

途中の情緒不安定は粉のせいとして、最初の慢心も、最後には心も成長しようと思っているから良しとすると、今回は珍しく話がまとまっていて良かったです。
そして、アグリさんのヒーロー部分と兄部分も見られて良かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

天装戦隊ゴセイジャー epic24 ミラクルアタック・ゴセイジャー 感想

アニメ版聖闘士聖矢を思い出した人も多いはず。

一人だけゴセイパワーを感じるとか、見習いなのに相変わらずアラタだけやたら能力値が高いですね。

ナイトでけえ(笑

いちいちチュパカブラの武レドランって呼ぶのか。普通にブレドランって呼べばいいじゃんよ。

わざとらしい演技(笑

アバレヘッダー、剣?
生きているって言ってた割には消滅しても平気だったり、バルカンヘッダーみたいに生き物には見えないようなものもあるし、ヘッダーって結局何?

電撃で痛めつけられたから暴れるって、ヒーローじゃないね、アバレヘッダー。

アグリさん、何で俺達にまで抵抗を?って、電撃で痛めつけられるのが嫌だからでしょ?

しかし、何でいきなりヘッダーに話しかけてるんだ?今まで会話できるような描写無かったでしょ?
ガオレンジャーがパワーアニマルと話をしていたみたいに、ヘッダーと話をしているシーンが今までにあればこんなに唐突だなあと感じることも無かっただろうに。

アバレヘッダーまだ子どもなんだなあ。だったら痛みに負けるのも納得です。

仲間(笑
他のミラクルゴセイヘッダーの登場が唐突過ぎる……

どこの聖闘士だ(笑
足と頭が物足りないですね。

他はともかく、奇跡の巌、奇跡の怒涛って……?

もう、毒は効かないぜ。って、アグリさん、さっき直撃したけど最初から毒自体は効いてないじゃないですか(笑

流石、初登場時は圧倒的に強いですね、スーパーゴセイジャー。

武レドランへの罰の内容が地味に気になります……

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »