« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月29日 (水)

仮面ライダーオーズ 第04話「疑いと写メと救いの手」 感想

先週観られなかったので、あらすじはありがたいです。

アンクが持っているのはiーPhoneでしょうか。前回何があったのか気になりました。

後藤さん、また覗き見ですか(笑
何か、毎回物陰から見てる人ってイメージが定着してきました。

結局選ぶ道が一つならもったいつけた言い方しないで下さいよ、鴻上さん(笑

アンクが離れたら保たない体からしょっちゅう離れているけど、こんな事続けていたら、その内、刑事さんの体完全に死ぬんじゃあ……

「親切じゃないよ」
からの一連のセリフで、映司がどういう人物かまた少し見えてきました。

至る所にバイクがあるって便利ですね。

iーPhoneをマスターしたアンク。グリード全体の知能が高いのか、アンク個人が優秀なのか?

まさか、全ライドベンダーにメダジャリバー常備されているんでしょうか。

カザリ、あれで隠れてるつもりだったとしたら間抜け過ぎでしょう。

映司、コアメダルを奪えたのは偶然でも、コアメダルを狙うのは決めてたんでしょうね。考えて戦ってますね。
でも、カマキリ・コアは奪われたままか……これから、所持メダルが結構変動しそうですね。

何でチーター・コアの入れ場所が分かったんでしょう?変身してると分かるのでしょうか?

チーターの蹴りが、コミカルでした。オーズは基本コミカル路線で進んでいきそうですね。(まあ、1話でライドベンダー隊全滅というきつい出来事がありましたが……)

鴻上さん、早くも映司と接触。さあ、どうなる?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月26日 (日)

天装戦隊ゴセイジャー epic32 究極の奇跡を起こせ! 感想

あー、やっぱり膜イン生きてましたね。

おい、まだ都庁の中に人がいるかもしれないのに、あいつら、あっさり攻撃しやがったぞ!?

え?いつからゴセイジャーはウルトラマンシリーズに?(笑

膜インの触手プレ……

ナイトの流れるようなコンボは良かったです。

究極の手段?

天の塔の礎を使っているからやって来られたんでしょうか。じゃあ、これに乗ったら護星界に帰れるんじゃないですか?

やっぱり膜インと筋グゴンの間にはゴセイジャー以上の絆があるみたいですね。

エルレイの箱が爆発したのに無傷の都庁。固いなぁ(笑

ゴセイアルティメット、タイムジェットγみたいですね。

おお、変形過程が格好良いですね!胸の顔も光る目が良い!
と思ったら、明るくなったらやっぱり胸の顔がダサかった……

胸の顔が開いた状態での中身のスカスカ具合が気になりました。

「俺達、孤立無援だな」
って、今までマスターヘッドが役に立ったことってあまり無かったような……
精神的な支えではあったのでしょうか。

これまで、マスターヘッド・マスターヘッド言ってたのに、唐突にマスターと略して呼んだハイド。天知博士に聞かせるための脚本上の都合でしょうね。違和感がありました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年9月19日 (日)

仮面ライダーオーズ 第03話「ネコと進化と食いしん坊」 感想

録画失敗!

毎週予約設定でレコーダーに録画しているのですが、何故か録れていませんでした。

ゴセイジャーとハートキャッチは録れていたのに何故オーズだけ……orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天装戦隊ゴセイジャー epic31 ネバーギブアップ!ゴセイジャー 感想

販促回だったなあ。その割にはデータスとシーイックブラザーの扱いが悪かったけど。

天の塔を工作するモネ、暇人め(笑
ハイド、あれを見て、「器用だな」はないでしょ(笑

護星界って一般人にも見えるものなの?まあ、デレプタには思いっきり見られてたけど。

ネンキン特別便って……(苦笑

コンビ技・コンビ技ときての単独技、しかも飛び跳ねるハイドが笑いを誘いました。真面目なシーンなんですけどね。

ナイトが膝をついた!?
幽魔ダイナミック強いですね。絵面はギャグでしたが。

え?結局、幽魔ダイナミックの弱点って何だったの?杖?説明も無かったし、よくわからなかったんですが……

久し振りの(ジャスコで、何故かスカイックとシーイックより安くなっている)ランディックブラザー、でも、活躍しない……

エリ、自分達が守っているものに対して無知すぎる……
膜インの言ってることが今更過ぎる……
膜インと望のやりとり、幽魔獣編の初期にナイトと望にやらせとけば良かったんじゃあ……それで、ナイトが人間を信じるきっかけになるとか。
しかし、型通りのやりとりでしたが、わかりやすいという点では良かったですね。

「負けるなゴセイジャー!ミスティックブラザーを呼べ!!」
何か笑えるセリフでした。たぶん、販促的な意味に聞こえたからでしょう。

作戦が第二段階も成功って、膜インがやられるの織り込み済みだったってこと?
これから膜インが復活するのか?復活しないとしたら、筋グゴンは膜インを始末するつもりだった?
それとも、膜イン、犠牲になることを納得済み?
来週の話を観て納得できればいいんですが。

筋グゴン、「行くぜ、行くぜ、行くぜ!」って、あんたはモモタロスか(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

カラオケ

先日、久し振りにカラオケに行ってきました。

ジョイの部屋を選んだのですが、歌本からアニメ・特撮ジャンルの項目が無くなっていて曲を探し辛くなっていました。
タッチパネルのジャンル分けで探しても、最近の作品はジャンル分けされてなかったし……

でも、久し振りにたくさん歌えたので楽しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デューン様再登場

ハートキャッチプリキュア!の話。

今回は、顔もちらっと映ったデューン様。
早く全体像が見たいです。

そして、緑川ボイスがもっと聞きたいです。終盤はガンガン喋ってくれることを期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仮面ライダーオーズ 第02話「欲望とアイスとプレゼント」 感想

おお、オーズの前回のあらすじは3つの変身メダルにちなんでるんですね。

あれ?前回、映司の変身中にタカカンドロイドがバサバサしていましたよね?まあ、引きと次回のアバンが微妙に変わるのはどんな作品でもよくありますよね。

毎回サブタイトルで所持メダルの確認をするみたいですね。しかし、何故タカが2枚……?

グリードの説明入りました。

離れたら保たないって、同化したら傷が回復するとかないんでしょうか。
メダルの説明入りました。ヤミーとグリードの違いも分かり易く説明されましたね。

泥棒警備員まさかの再登場(笑

ウヴァがオーズに使われているコアメダルは色からしてバッタとカマキリでしょうか。

グリードの目的出ましたね。まあ、世界を飲み込むって抽象的ですが。

パワー系ってどんな面接だよ!!(笑
やっぱり比奈の怪力は何かの伏線なのかなあ。

今回の怪人出現察知理由はセルメダルの音ですか。

ヤミー、生まれたてはメダル1枚、成長すれば獲得メダルは増える、なるほど。

鴻上さーん、生クリーム勿体無いです。いくら主役じゃないからって、やっぱり、食べ物を粗末にするのはいただけないです。

ケーキが潰れたー!!(泣

映司の回想入りましたね。外国で紛争に巻き込まれて知り合いを助けられなかったというところでしょうか。

映司、凄い状況で交渉するなあ。交渉っていうかほとんど脅しだけど。
しかし、アンクも、映司に死なれちゃ困るって、他の人間を利用しようとは思わないんでしょうか。オーズドライバーが使用者登録制になっているとか、映司の性格が利用しやすいと思っているからとか?

メダルを自販機に使え→大丈夫、のど渇いてないの映司の天然ぶりが面白かったです。オーズはコミカル路線でいくみたいですね。

タコカン凄えー!!

剣にもメダルを入れておけ。って、言われたそばから忘れるなよ(笑

いきなり剣落としやがった(笑

メダルを食べてるアンクを見てたら、ああ、昔のファミコンのゲームにこんな感じのボーナスステージがよくあったなあと思い出しました。

タカキリバがメインフォームになりそうな感じ?と思ってたら、いきなり吹っ飛ばされて笑いました。油断し過ぎだろ(笑

タコカン良い奴。

無駄にアクロバティックにコインを入れた(笑

やっと剣にメダルを入れるのを思い出したか(笑

斬撃系の掛け声は「セイヤーッ!!」で統一でしょうか。この掛け声好きです。

ビルごと切れたー!?
と思ったら戻った。

比奈、兄の変わり果てた外見にツッコミ無しとか大物だなあ。
いきなりアンクと鉢合わせしたけど、さあ、これからどうなる?

1話2話を見る限り、自分にとって掴みは完璧でした。思わず玩具が欲しくなるくらい。
来週も楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

天装戦隊ゴセイジャー epic30 ロマンティック・エリ 感想

武レドランオープニングから消えるの巻

珍しく真面目に話し合ってるのにエリは相変わらずだな……

エルムガイ夢ってエルガイムを思い出すなあ。

そりゃあ夢に大小はないかもしれないがエリのは夢じゃないだろ(笑

冒頭のエリの伏線回収は良かったです。

おーい、人の体から繋がってる根なんだから、斬ったら体に影響があるかもとか考えないの?ぼーっと見てないでナイトを止めようよ。

更に冒頭の伏線回収。

夢は蘇る。夢は生きる力。珍しく素直に良い話でした。

スカイックゴセイグレートのキックは良い動きでした。

それがナイトの夢なんじゃないの?展開になるかと思ったらなりませんでした。まあ、使命と夢はやっぱり違いますしね。

アグリさん、ジョ言の時に仲間を信じられなかったこと気にしてたんですね(笑
アグリさん、モネ、ハイドの願いは過去エピソードを拾っていて良かったです。

今回は、冒頭の空気を読まないエリ以外は良かったです。しかし、エルムガイ夢もパワーアップなんかしなければ人に実害も無かったし、倒されずにすんだだろうに、実験台の上に捨て駒にされて不憫でした。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年9月11日 (土)

魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト

コンプエース編のなのはアンソロを買いました。

基本、ギャグが多かったですが、榊蒼十郎さんのスバルとティアナの話と、おだまさるさんのヴィヴィオとアインハルトの話が百合ちっくで良かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カイチュー! 2

不覚!2巻の発売を見逃していたとは!

男の娘×男の子弓道ラブコメ漫画、気が付いたら2巻が発売していました。
今回は強豪校との練習試合の結果と、その後に行われた合宿の終了までが収録されています。

2巻は、立川くん(主人公)を巡ってのゴンちゃん(男の娘)と美香ちゃん(幼なじみ)の対立や、何だかんだでゴンちゃんの誘惑に心を惑わされる立川くんの様子が面白いです。

ゴンちゃん、立川くん、美香ちゃんの三角関係がどうなっていくのか、来月発売の3巻収録分は初見なのでかなり楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月10日 (金)

…………… ぎゃああああぁああ!!

ガッ ゴッ ボスッ

……

今週のノノノノは一体どうなってんだ……
皇帝、絶対死んだだろ……

今週のノノノノの展開は知っていたのに、実物を読んだら笑いがこらえ切れませんでした。
1ページ丸々使っての蹴飛ばし描写とその後上半身がスッポリ雪に埋まった皇帝までの流れが凄過ぎました。

なぜそうなる?ってギャップで笑わせられましたが、冷静に見たらとんでもない状況ですよね。完全に殺人未遂ですし。
しかし、岸谷は皇帝のあの状況を見てまったく心配しないとか、おかしいにも程があるんですが……

ノノノノはノノが火野に脅されている辺りから読み始めたんですが、これまでも今回やネギタの島の儀式や不正審判の始末みたいな超展開ばかりだったんだとしたら、コミックスで最初から読んでみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 5日 (日)

仮面ライダーオーズ 第01話「メダルとパンツと謎の腕」 感想

デザイン初見の印象はイマイチ、ダブル映画で動いているところを見たらけっこう良かったオーズ。テレビではどうなるか?

美術品を盗んでどうする気ですか?売ったらすぐに足がつくでしょうに。

メダルのCG良い感じだけどいつまで続けられるか心配です。

あら、ライドベンダー隊あっさりやられちゃいましたよ。

メダルがバイト代って、どんな思考回路ですか。寝ぼけてたんですか?

おー、オープニング格好良いですね。何を言ってるか全然聞き取れませんが。途中の「変身!」も良い演出でした。

腕の化け物が潰されたー!?
というか、比奈の馬鹿力は何かの伏線だったりするんでしょうか。

映司ー、うしろー。
いいリアクションしますね、映司。

今回、クウガやアギトみたいに警察も関わってくるんでしょうか。

今回も外付けベルトかぁ。内臓ベルトの方が好きなので残念です。

変身したらただではすまないってカマキリの嘘か真実か気になりますね。後半触れられたりするでしょうか。
アンクが、多少のリスクが何だって言ってるので、何かしらの悪影響はあるんでしょう。何も無ければそう言うでしょうし。

何でメダルを入れる位置が分かったんだっていうのは野暮なツッコミですね。

歌は気にするな(笑

オーズの体が光ったり、やミーが傷付いたらメダルがこぼれる演出、面白いんですが、そのうち簡略化されそうですね。

今度はメダルを入れる位置に指示が出ましたね。

カンドロイドってディスクアニマルみたいですね。

アンクの腕だけの姿、子どもが怖がるんじゃないですかねぇ。アダムスファミリーじゃないんですから。

ガイアメモリより集めるのが大変そうな玩具ですね、メダル。

これからの展開で気になるのは、グリードの目的、鴻上ファウンデーションの目的ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天装戦隊ゴセイジャー epic29 ゴセイジャーを封印せよ! 感想

もうハイパーゴセイグレートの出番は無いのだろうか……

口先の魔術師武レドラン(笑

武レドランの強さ安定しないなあ。

ゴセイジャーごと封印しないの?
と思ったら、何か企んでるのか。

ゴセイナイト、余りにも自然にいるからそこが天知家だって一瞬忘れてたよ。博士に見つかったらどうするんだ?
……まあ、メモリーウォッシュだろうけど。

自分より後に意志を持ったマスターヘッドに対してやけに低姿勢なナイト。マスターヘッドの偉さがよくわからない。

やっっっっっと、天の塔の情報が出た。というか、そういうことって最初に言えよ。今、再建を始めたわけでもないだろうに……

「戦っているのは俺達だ」
うーむ、これが何か強力な装備を失ってのセリフなら納得できるんだけど、ヘッダーは生き物だし、『一緒に戦う』仲間じゃないのか?
これじゃあ結局、ゴセイジャーはヘッダーを単なる道具扱いしてるだけの気がするんだけど。

というか

『封印されたミラクルヘッダーを心配せず、自分達がパワーアップできなくなったことに落ち込むゴセイジャー』

が非道過ぎる。ヘッダーが仲間とか薄っぺらい言葉だったんだな。最初からヘッダーをただの道具という設定にしてたらこんなにムカムカすることもなかっただろうなあ。

あ、一応エリが「ミラクルゴセイヘッダーも助け出す」って言ったか。
でも、天の塔再建の情報が入るまで皆そんな気概を持ってなかったよなあ……

笑わせてくれるなあ、武レドラン。「計画通り」とか、どこぞの新世界の神みたいなことを言ったと思ったら、最後にヘマするところまでなぞるとは(笑

おお、これはいい展開。
しかし、下手すりゃゴセイジャーより信頼関係篤いんじゃないですか?筋グゴンと膜イン。

本物の箱をあっさり壊されるとか、ウケルー。

ボロ雑巾のように捨てられた武レドラン。自業自得だな。

スーパー販促タイム?ミスティックデータスハイパーは今回役に……立ってねー!!

あら……武レドランここで終わり?最後まで出てくると思ったんですけどねぇ。

ナイトのツンデレぶりも板に付いてきたようで。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »