2011年3月 4日 (金)

Rio ーRainbowGate!ー 第9話「ジョーカー」 感想

今回は百合分が無くて残念でした。
しばらくは暗い展開が続きそうですが、溜めて溜めて最後に爆発するのを期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月26日 (土)

Rio ーRainbowGate!ー 第8話「エース」 感想

やっぱりこういう展開になるのね……

ここから、実は誤解で、憎しみが全部愛情へ反転!が、ベタだけど一番望む展開です。

しかし、全部本当だったとしてもリオはとばっちりじゃあ……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月19日 (土)

Rio ーRainbowGate!ー 第7話「アントライオン」 感想

ロールルーラーの解説が入ったり、矢継ぎ早にゲートバトルをしたり、リオとリナの回想が入ったり、話がどんどん進んで1クールどころか10話くらいで終わりそうな勢いです。間延びしてだれるよりはスパッと終わる方が嬉しいのでこの展開の早さは良いです。

幼リオの手加減、幼リナが怒るかと思いましたが杞憂でした。本当は悔しかったという展開は幻影でやったので、あれは本当に喜んでいたのでしょう。

今回もアーニャのドジのおかげでピンチを脱したリオ。やっぱり怪しいです。

リナとは次回か次々回あたりでまた戦いそうですし、ラストバトルの相手は、本命・母親、対抗・アーニャというところかなと予想しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月12日 (土)

Rio ーRainbowGate!ー 第6話「ロールルーラー」 感想

リオの為に情報収集を頑張るミントの姿や、リナの「そこが好きなんだけど」、リオの「いっしょにいて」等おいしいシーンが多くて良かったです。

ミントにはジャックとのフラグが立ったし、やっぱり本命はリオ×リナでしょうか。予告のシーンが気になります。

リオの能力にも触れられたり、1話完結でも、物語の方もちゃんと進んでいるようで良い構成です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 5日 (土)

Rio ーRainbowGate!ー 第5話「スカイリゾート」 感想

リオとリナ、今回は同衾無しでした、残念。

ミントとリナには百合分を期待しているのでリオともっと絡んでほしいです。

やはりアーニャのドジは狙ってやっているような……
特殊能力持ちばかり出てくるアニメなので、あのドジも、アーニャの特殊能力なのかもしれませんが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月29日 (土)

Rio ーRainbowGate!ー 第4話「シスターズ」 感想

冒頭、また寝起きのリオから。
……って、えええええ!?
リナと同衾、しかも、いくら仲が良いからってその格好。
これって、やっぱり、そういうことって思っちゃっていいんでしょうか!?前回予告の、もう子供じゃないってそういう意味!?きっと、久し振りに会ったから燃え(自粛

前回の予告で予想した通りミントが嫉妬したり、リオがリナの肩を抱き寄せたり(キスするかと思いました。惜しかった)、百合分が増えてきて嬉しいです。

ゲートを見ていた時のリナの顔や、最後に出て来た怪しい人物など、話が動き出してきたようで楽しみです。
第1話から、ティファニーがリオの母親について触れていたり話の筋は決まっているようなので安心して観ていられます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月16日 (火)

NOIRが実写ドラマ化!?

耳を疑うニュースでした。
サム・ライミ監督がどんなアレンジをしてくるか、期待半分不安半分です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

デューン様再登場

ハートキャッチプリキュア!の話。

今回は、顔もちらっと映ったデューン様。
早く全体像が見たいです。

そして、緑川ボイスがもっと聞きたいです。終盤はガンガン喋ってくれることを期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月18日 (日)

またみてね!

ようやくハートキャッチプリキュア!のエンドカードが変化しましたね。

今回の話は、正に中学生って感じで面白かったです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月11日 (日)

ハートキャッチプリキュア!第10話「最大のピンチ!ダークプリキュアが現れました!」感想

今回のえりかとつぼみ、ラブラブ過ぎる(^^

冒頭のえりか、つぼみのこと好き過ぎるでしょ(^^
いっしょに散歩できてどれだけ嬉しがってるんですか!散歩中もいちゃいちゃしっ放しだし。

戦闘パートも面白かったです。マリンの作画とか、プリキュア大爆発とか、にゃっ!とか、やるっしゅ!再使用とか。
それにしても、必殺技使用→破られるは予想通りの展開でしたが、その後のあの格好は予想外でした。
加えて、最後の、色気が有り過ぎる表情作画の美しさが衝撃的でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧