2010年10月30日 (土)

心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU 第29回ゲスト 永井大

松坂さんが結構喋ったー(喜

やはり、戦隊レッド経験者として、思うところがあったのでしょうね。

反省会での加藤さん、本気で言ってるのか、面白くしようとして言ってるのか分かりませんでしたが、多分、あの反応が一般の人達の反応なんでしょうね。(戦隊、ライダー、ウルトラマンひとまとめ)
しかし、せっかくやってくれた一筆奏上のスルーされっぷりが悲しかったです。できれば永井さんとのダブル変身が見たかったですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

侍戦隊シンケンジャー第一・二幕特別版 感想

テレビ未公開のシーンを追加ということで、どんなシーンが削られたのか気になって購入しました。久し振りに一・二幕を観たかったのもあります。

殿の演技が、あれ?こんなんだったっけって感じました。リアルタイムで毎週観ていた時は気付きませんでしたが、一年で徐々に変わっていってたんですね。

削られたシーンも面白い内容でしたがちょっと冗長気味に感じました。
自分はテレビ版のテンポの方が好きですね。上手いところを削ったんだなあと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仮面ライダーダブル FOREVER A to Z/運命のガイアメモリ 感想

本日観てきました。
以下、ネタバレ含みの感想ですので映画を未視聴の方はご注意下さい。

一言で言うと

『風都すげー!!』

なお話でした。

NEVERのキャラ立ちや、バイクアクション、翔太郎の生身のアクション、フィリップのドラマ、エターナル戦での次々にフォームチェンジして圧倒する様、変身できないのに敵地に向かう照井と、翔太郎との信頼関係、死亡フラグをへし折った照井、ジョーカーの痺れるマキシマムドライブ、主題歌のかかるタイミング、他にも色々と数えるとキリが無いほど良かったところばかり浮かんできます。

ロストドライバーとそれを置いていったスカルは何だったんだと思いながら観ていましたが、みんなの声援で風が吹き、ダブルが進化したのを見て、ここはそういう奇跡が起こる街なのかと納得しました。奇跡ってこういうものだよなあ。
しかし、みんなの声援でパワーアップって、王道だけど良いなと思いました。

エターナルは良い敵キャラなんですが、目が光ると、両目がつながっているのがはっきり見えて、天才バカボンの本官さんを思い出して笑いそうになりました。

オーズは、変身とフォームチェンジが面倒臭いなという印象でしたがアクションは面白くなりそうでした。まあ、タトバ♪タトバ♪に全部持ってかれましたが(笑

しかし、MOVIE大戦はこれからずっと続ける気なのでしょうか。個人的には一つの作品は一つの作品だけで作ってほしいです。

あ、そういえば、エターナルのメモリははっきりと壊れましたが残りのT2メモリはどうなったんでしょうか。全部壊れたのか、他のメモリは無事なのか、ちょっと気になりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月22日 (火)

帰ってきた侍戦隊シンケンジャー特別幕 感想

いやー、凄く面白かったです。自分としては大満足の出来でした。

付属の超全集も、インタビューこそ載ってないものの、アヤカシの武器名とか、シンケンジャーのスーツや折神の設定とか、全話と銀幕版、銀幕BANG!!のダイジェストが載っていて良かったです。

ネタバレになるので詳しくは書きませんが、今回の話は冒頭からかなりはっちゃけてて、TV本編とはかなり雰囲気が違っていました。本編の雰囲気が好きだった人には違和感があるかもしれません。自分は本編とのギャップに大笑いしながら楽しく観られましたが。

幻の世界での侍たちには大笑いさせてもらったし、アヤカシの術を破るための伏線も上手かったし、久し振りの侍武装も見られたし、サブタイトルで懐かしのネタも入れてきたし、最後のオチのつけ方もかなり満足の出来でした。

千明、米を踏むな!とか、二の目になった後のアヤカシの行動とか気になるところもありましたが、充実した内容でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月20日 (日)

心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU 第12回 大反省会SP

今回は、反省会SPでした。今までのダイジェストや未公開シーンの放映と、視聴者からのアンケート発表などがありました。

視聴者アンケートの票数でこれから一番頑張ってほしい一人が決められて、その人が水浴びをして反省するということになっていましたが、松坂さんになってしまいました。女性ファンからのもっと見たいっていう票が多かったみたいです。

シンケンジャーを見ていた人は、殿の水浴びを見て、流ノ介のあのシーンを思い出したのでは?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU 第11回ゲスト 木村佳乃

松坂さんがあんまり喋らない……
前回の谷村新司さんへの質問もカットされてたし……

木村佳乃さんが馬術部だったって話が出た時は、シンケンジャーの撮影のために乗馬レッスンを受けに行った話が出るかなと思いましたが、出なくて残念でした。カットされたのかもしれませんが。

木村さんが、人がくしゃみをした後の顔が、素が出ていてキュンとくるというので、レギュラー陣がこよりを作って自分で鼻をくすぐったんですが、松坂さん、人がくしゃみしたすぐ後にくしゃみしちゃって、カメラが追いついてなかったので二回もやることになっていました。
ネタとしてはおいしかったです。

反省会でJOYさんに、何にも言わなくてニコニコしてるだけで(ゲストに)「かわいい、かわいい」言われてずるいって言われてました。頑張ってもっとゲストに絡んでいってほしいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月28日 (水)

松坂桃李TORing

TVLIFE5/14号から松坂桃李さんの連載が始まりました。1ページ丸々使っていて、写真も大きく載っているので良い感じです。

TVLIFEには、ゴセイジャーの男性陣がリレー形式で、前の相手からの質問に答えて次の相手に質問を出すという連載もあります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月18日 (日)

心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU 第3回ゲスト 大地真央

冒頭に、男性陣が大地さんにバラを向けて、大地さんが第一印象で気に入った一人を選ぶというシーンがあったのですが、桃李さんが選ばれました。一番目力を感じたそうです。さすが殿(笑

その後、桃李さんが一人だけ大地さんの隣に座ったのを見て、第一回の時に室井滋さんの隣に座っていたのも、今回と同じことをやったからなのかなと思いました。だとしたら、二連続でゲストに好印象を与える殿凄いですね。

大地さんの特殊なうがい方法を誰がやってみるかという時に真っ先に手を挙げた桃李さん、積極的でした。
でも、失敗して飲み込んでしまい笑いを誘いました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月16日 (金)

警視庁失踪人捜査課 第1話

夏みかんと平成本郷猛とマリバロンが出ているので観てみました。

特撮に出ていたといえば、ウルトラマンガイアでレギュラーだった宇梶さんも出ていましたね。

お話は割と面白かったのですが、最後に教授が生きていたのにはつっこまざるを得ませんでした。

鈍器で頭を殴られた挙げ句に狭いロッカーに閉じ込められて一週間生き延びるなんて、どんなスーパー地球人だよ!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロゴルファー花 第2話

今回、井上正大さん、けっこう喋りました。

ダメだ、どうしても士のイメージで見てしまう……
今回のキャラは爽やかな好青年なので士とは全然違うんですけどね。

落ち着いた感じで喋っていますが、声が小さくて少し聞き取り辛かったです。

高梨臨さんは、金持ちの取り巻きAという感じのキャラですが、けっこう似合っていました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧